健診センター 健診センター

健診センター

人間ドック

人間ドックとは

人間ドックは、トータルヘルスケア(総合健康管理)という理念に基づいた予防医学から成り立っています。みなさんの健康状態を定期的、総合的に検査することによって、病気の早期発見、早期治療に加え、生活習慣病のチェックを行なえ、安心して健康な毎日を送ることが出来ます。健康と長寿を保つ為人間ドックの受診をお勧めいたします。これを機会に健康の大切さを再確認してみてはいかがでしょうか。

コース

人間ドック ¥41,800(税込)

概要説明 生活習慣や”がん”の早期発見を目的とした総合的な健康診断です。
昼食をご用意しています。
検査項目 内科診察(当日結果説明)
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
生理(血圧、心電図、心拍数、眼底、眼圧、視力、聴力、呼吸機能検査、インボディ)
X線・超音波(胸部X線、胃透視検査〈オプションで胃カメラに変更可〉、腹部超音波検査)
血液成分(赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板)
生化学(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、肝酵素〈AST、ALT、γGTP、ALP〉、腎〈クレアチニン、eGFR〉、尿酸、脂質〈HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪〉
血糖検査(空腹時血糖、HbA1c)
免疫検査(CRP)
尿検査(糖、蛋白、潜血、沈渣)
糞便検査(便中ヒトヘモグロビン〈2日法〉)



レディースドック ¥60,170(税込)

概要説明 基本の人間ドック+女性特有の疾患について調べます。女性専用の待合室をご用意しております。
昼食をご用意しています。
検査項目 内科診察(当日結果説明)
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
生理(血圧、心電図、心拍数、眼底、眼圧、視力、聴力、呼吸機能検査、インボディ)
X線・超音波(胸部X線、胃透視検査〈オプションで胃カメラに変更可〉、腹部超音波検査)
血液成分(赤血球、白血球、ヘモグロビン、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板
生化学(総蛋白、アルブミン、総ビリルビン、肝酵素〈AST、ALT、γGTP、ALP〉、腎〈クレアチニン、eGFR〉、尿酸、脂質〈HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪〉
血糖検査(空腹時血糖、HbA1c)
免疫検査(CRP)
尿検査(糖、蛋白、潜血、沈渣)
糞便検査(便中ヒトヘモグロビン〈2日法〉)
レディースオプション(マンモグラフィー〈2方向〉、子宮頸癌細胞診、頚膣エコー)



シンプルドック ¥13,530(税込)

概要説明 所要時間が短く、お気軽に受けていただける簡易ドックです。
検査項目 内科診察(当日結果説明)
身体計測(身長、体重、BMI、腹囲)
生理(血圧、心電図、心拍数、視力、聴力、インボディ)
X線・超音波(胸部X線)
血液成分(赤血球、ヘモグロビン)
生化学(肝酵素〈AST、ALT、γGTP〉、腎〈クレアチニン、eGFR〉、尿酸、脂質〈HDLコレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪〉)
血糖検査(空腹時血糖、HbA1c)
尿検査(糖、蛋白、潜血、沈渣)
糞便検査(便中ヒトヘモグロビン〈2日法〉)

オプション検査の一覧

検査項目検査内容料金
(税込)
胃カメラスコープを挿入し、食道、胃、十二指腸の粘膜を直接観察します。
※経口/経鼻選択していただけます。
4,400円
※鎮静剤の使用を希望される場合は、受診当日に車、バイク、自転車の運転はできません。2,200円
大腸カメラスコープを肛門から挿入し、大腸の粘膜を直接観察し、ポリープ・腫瘍・炎症等異常がないかを調べます。
※胃バリウム検査と同日に検査できません。
22,550円
脳ドック
(頭部MRI•MRA)
MRI検査は症状のない小さな脳梗塞、脳出血、脳腫瘍等を調べます。
MRA検査は血管を撮影し、未破裂状態の脈瘤、血管の狭窄等を調べます。
24,200円
海馬MRI
(萎縮+脳ドック)
(NEW)
MRI検査は症状のない小さな脳梗塞、脳出血、脳腫瘍等を調べます。
MRA検査は血管を撮影し、未破裂状態の脈瘤、血管の狭窄等を調べます。
海馬の萎縮度合いを調べます。
※50歳以上から検査可。
27,500円
肺ドック
(胸部CT)
胸部X線では見えない肺の小さな病変 (早期の肺がん等)の発見に有用です。症状の少ない肺気腫の評価に有用です。12,100円
※喀痰細胞診は希望者のみ別途オプションとなります。2,200円
頸動脈エコー頸動脈に超音波をあて、動脈硬化の進み具合を判定します。
脳梗塞や心筋梗塞のリスクを判定するために有用な検査です。
5,500円
血圧脈波
(ABI • CAVI)
四肢の血圧を同時に測定し、血管の硬さや動脈硬化の進行度を調べます。3,300円
動脈硬化セット
(頸動脈エコー、血圧脈波、頭部MRI+MRA)
(NEW)
動脈硬化の進み具合を測定し、脳梗塞、動脈瘤や心筋梗塞のリスクを調べます。33,000円
乳がん検査
マンモグラフィー
(2方向)
乳がんに特化したレントゲン撮影です。
しこりを作らない病変や小さな病変の発見に優れています。
一般的に乳腺が減少してくる40歳以降の方に推奨されています。
10,120円
乳腺エコー
(NEW)
超音波を用いて乳腺の内部を検査します。しこりの有無を調べるのに適しており、乳腺や乳管の状態も確認できます。
40歳未満の方は乳腺密度が高いため、エコー検査が推奨されています。
5,500円
子宮頸がん検査子宮の入り口(頸部)の細胞を専用のブラシやヘラでこすり取り、前がん細胞(異形細胞)やがん細胞がないか調べます。4,400円
子宮体がん検査子宮の奥の子宮体部に器具を挿入して、子宮内膜の細胞を採取し、がん細胞がないか調べます。7,700円
経腟エコー腟内に超音波機器を挿入し、子宮や卵巣を観察します。
早期に子宮筋腫・子宮内膜症等の異常所見を見つけることができます。
※経腟エコー単体でのお申し込みはできません。
3,850円
(男性)
前立腺マーカー
PSA:主に前立腺のがんを見つけるための検査ですが、前立腺肥大や炎症でも高値になります。2,200円
アレルギー検査血液検査で39種類のアレルゲン(アレルギーの原因となる物質)を調べることができます。16,500円
LOX-index®血液検査で動脈硬化性疾患(脳梗塞、心筋梗塞)のリスクをチェックします。14,300円
MCIスクリーニング プラス血液検査でMCI(軽度認知障害)のリスクをチェックします。
50代以上の方に特におすすめです。
※既に認知症と診断されている方は対象外です。
23,100円
内臓脂肪測定
(腹部CT)
内臓脂肪量をCT検査で正確に測定します。
隠れ内蔵肥満の発見に有用です。
5,500円
簡易SAS睡眠時無呼吸症候群の可能性を調べます。自宅で携帯型のセンサーを取り付けていただき、いつもどおり就寝している間にデータを収集します。11,000円
血液型
(ABO・RH)
一般的な血液型検査です。
※血液検査
1,650円
骨密度検査
(NEW)
骨密度を測定し、骨折リスクを調べます。3,080円
認知機能セルフチェッカー認知機能セルフチェッカーは、あなたの眼の動きを分析して認知機能低下のリスクを評価する次世代型の検査機器です。3,300円
肝臓チェック
(NEW)
HBs抗原、HCV抗体、Fib4インデックス、AFPを調べ、肝炎や肝がん、肝臓の線維化(肝硬変)を評価します。
※血液検査
5,500円
目の健康チェック
(緑内障・白内障・老眼)検査
(NEW)
緑内障・白内障・老眼の検査です。見えにくい、夜間ヘッドライトがギラギラしてまぶしい、視力はいいのに目がしょぼしょぼして見えにくい、40歳以上の方にお勧めです5,500円
インボディ体水分・ミネラル・タンパク質・体脂肪を定量的に分析します。880円

手続きとスケジュール

  • step

    1

    ご予約のご連絡
    お電話・お問合せフォーム・予約サイトMRSO(マーソ)からご予約いただきます。
  • step

    2

    健診案内の到着(約1か月前)
    郵送で健診案内と申込書がお手元に届きましたらオプション検査をお選びいただきます。
  • step

    3

    申込書の郵送(約3週間前)
    申込書をご記入いただき、返信期限までにご郵送ください。
  • step

    4

    健診セット到着(約2週間前)
    問診票や検体キットが入った健診セットが届きます。
    健診日の1週間前くらいから内容や注意事項についてご確認ください。
  • step

    5

    健診当日
    健診当日は係員の指示に従って検査を受けてください。
  • step

    6

    結果納品(受診日より約1か月後)
    受診日より約1か月後に検査結果を送付いたします。
完全予約制になっております。
必ず電話またはフォーム、ご来院の上、予約をお済ませください。
078-232-7519

(平日午前9:00〜午後5:15)

人間ドックのご予約はこちら
ページトップ ページトップのアイコン

トップへ戻る